商号 |
株式会社ミライプロジェクト ( Miraiproject Corporation )
|
---|---|
本社 |
名古屋市東区泉一丁目21番27号 泉ファーストスクエア 8F
Tel: 052-228-6610 Fax: 052-228-6611 |
デイサービス(大規模通所介護施設) |
名古屋市南区平子一丁目2番3号 ミライプロジェクト新瑞橋 |
訪問看護ステーション |
名古屋市南区平子一丁目2番3号 訪問看護ミライプロジェクト Tel: 052-693-7172 Fax: 052-693-7173 access |
設立 |
2012年5月29日 |
---|---|
決算期 |
12月 |
資本金 |
90,000,000円 (資本準備金を含む) |
代表者 |
代表取締役 牧野隆広 |
主な事業 |
介護・看護事業 スタートアップ支援 不動産投資・有価証券投資 |
主な取引銀行 |
三菱UFJ銀行 名古屋中央支店 |
株式会社ミライプロジェクト
代表取締役 牧野隆広
Takahiro Makino
主な職歴
1992年3月 | 名古屋大学 教育学部 卒業 |
---|---|
1992年4月 | |
1994年11月 | |
2000年8月 | |
2002年2月 | 株式会社ウイングトップ 設立 代表取締役 |
2005年9月 | 株式会社エイチーム 取締役 |
2009年10月 | 名古屋大学大学院 工学研究科 招へい教員 |
2012年5月 | 株式会社ミライプロジェクト設立 代表取締役(現任) |
2013年9月 | 名古屋大学 経済学部 招へい教員(現任) |
2017年4月 | 名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 客員教授(現任) |
2019年11月 | アイクリスタル株式会社 設立 代表取締役 |
2021年3月 | アイクリスタル株式会社 取締役(現任) |
名古屋大学卒業後、電通国際情報サービスおよびマイクロソフトで営業として主に中部圏の大手製造業顧客を担当
2000年からインスパイアで投資ファンドの運営と経営コンサルティングを経験し、2年後に独立
2005年5月から経営コンサルタントとしてエイチームに関わり、2005年9月 取締役に就任、上場1年後の2013年11月から非常勤、2019年10月に退任
エイチーム上場後に設立したミライプロジェクトでは地元で介護・看護事業を行いながら投資事業を行う
名古屋大学では2009年から招へい教員、2017年から客員教授
名古屋大学発スタートアップのアイクリスタル 取締役を兼務
ミライプロジェクト新瑞橋
施設長 牧野和博
Kazuhiro Makino
主な職歴
1993年3月 | 愛知教育大学 教育学部 卒業 |
---|---|
1993年4月 | |
2007年4月 | |
2014年11月 | 株式会社ミライプロジェクト 入社 |
2016年 8月 | デイサービス&スタジオ ミライプロジェクト新瑞橋 施設長就任 (現任) |
名古屋YMCAで健康指導、運動指導、介護予防などの業務を経験
2007年からグローバル総合研究所にて、介護施設の開業支援、運営支援コンサルティングを経験
2016年からミライプロジェクトの高齢者向け事業の責任者として「デイサービス&スタジオ ミライプロジェクト新瑞橋」施設長に就任
(代表取締役 牧野隆広の弟)
訪問看護ミライプロジェクト
管理者 看護師 菊田真紀
Maki Kikuta
主な職歴
1994年3月 | 愛知県立総合看護専門学校 第一看護科 卒業 |
---|---|
1994年4月 | 愛知県立がんセンター病院 |
1999年7月 | 医療法人名南会 名南病院 |
2002年9月 | 名古屋市立緑市民病院 |
2004年4月 | 医療法人名南会 名南診療所 |
2015年4月 | 藤田保健衛生大学 長寿包括ケアクリニック |
2017年4月 | 株式会社メッドインフォマティクス いりなか訪問看護ステーション |
2018年3月 | 株式会社ミライプロジェクト 入社 |
2018年7月 | 訪問看護ステーション 訪問看護ミライプロジェクト 管理者就任 (現任) |
看護師免許を1994年4月に取得後、病棟での臨床看護を約10年経験
その後在宅支援診療所等で外来と訪問診療の介助の在宅看護を約14年経験
2018年3月にミライプロジェクトの訪問看護事業の立ち上げ責任者として入社、2018年7月「訪問看護ミライプロジェクト」管理者に就任
ACCESS

〒461-0001 名古屋市東区泉1丁目21番27号 泉ファーストスクエア8F
TEL 052-228-6610/FAX 052-228-6611